フィギュアスケートの羽生結弦が、先日5年ぶりに全日本選手権で優勝を果たしたのが記憶に新しいところですが、今回はその羽生結弦選手が日頃愛用している高性能マスク「ピッタリッチ」について調査してみました。
[グッズ・販売中]羽生結弦選手愛用高級マスク ピッタリッチ 日の丸マスク PM2.5 + 抗菌 ・ 防ウィルス 手洗いで洗えば約100回再利用可能ですhttps://t.co/h8iJ4FkLJo #フィギュアスケート pic.twitter.com/J3XzI8u6uN
— ジャパンフィギュアスケートNewsbot (@jfsbot) December 23, 2017
以前から羽生結弦選手の日の丸ロゴマスクについては注目されていましたが、現在羽生結弦選手が愛用しているマスクは、新たにリニューアルされた新バージョンとなっているようです。
羽生結弦マスクの購入方法や通販サイトの紹介、そしてマスクの性能から製造メーカーに至るまで、いろいろ調べてみましたので、羽生結弦マスクが気になる方は必見です♪
関連記事
羽生結弦のマスクはどこで買える?通販で購入は可能?

羽生結弦選手の愛用マスク(日の丸ロゴ)は、オフィシャルサイトをはじめ、「楽天市場」や「Amazon」といった大手通販サイトでも購入可能です。
✓ 日の丸ロゴタイプ
- 商品名:ピッタリッチ日の丸マスク(リニューアルモデル)交換フィルター10枚入り
- 価 格:13,200円(税込)
- ⇒ Amazonで「ピッタリッチ 日の丸マスク」を探す
そして、こちらが同じ仕様(性能)のメーカーロゴタイプです。
✓ メーカーロゴタイプ
- 商品名:ピッタリッチマスクCLEVERタグ 交換フィルター10枚入り
- 価 格:13,200円(税込)
どちらも人気すぎて品切れ続出、入手困難のようですね。
メーカーに問い合わせてみたら、どうやらまったく生産が追い付いていないようです。
※日の丸ロゴは数量限定商品のようで、再販があるかは現在不明です。
しかし、1万円を越える高額マスクなのに、なぜこんなに人気があるのか?羽生結弦人気という理由だけなのでしょうか?
…ということで、次項では羽生結弦マスクの性能や効果について調べてみました。
羽生結弦のマスク「ピッタリッチマスク」の性能を調べたら凄すぎた!
羽生結弦選手が愛用しているマスク「ピッタリッチマスク」を調べてみると、この13,200円という強気な値段に『なるほど…』と思わせるものでした。
特徴をまとめます。
- 10層構造
- 100回洗って使える
(フィルター交換式)
- 形状記憶ワイヤーで隙間ができない
- 0.1μ微粒子も通さないフィルター
- 日本製(MADE IN JAPAN)
まず最初に特筆すべきは、マスクの構造数。
最近のマスクは3層構造が主流になっていますが、羽生結弦選手の着けているピッタリッチマスクは、なんと10層構造!
”極めて高い遮断性能で0.1μの微粒子を対策する構造”と説明されていて、「花粉」や「PM2.5」に「黄砂」、それに「ウィルス」まで99%カットしてくれる性能があるようです。
高額でも高性能なマスクを選ぶあたり、羽生結弦選手の自己管理の意識の高さが見てとれますね。
しかし、そんな大量にフィルターかましたマスクでフィギュアスケートしたら、酸欠にならないか?と若干心配になりますが、やはりそこは通気性も良いマスクなんでしょうねー。
そして何といっても注目するべきは、繰り返し使える「使用回数」ですね。
価格が13,200円(税込)とかなり高いんですが、100回洗えるということは単純計算で1回132円。
もちろんそれでも通常マスクよりは割高ですが、このマスクの性能や効果を考えれば納得できます。
ちなみに洗濯方法は「手洗い」、洗剤は「中性洗剤」を推奨しています。
羽生結弦のマスク「ピッタリッチマスク」を製造しているメーカーはどこの会社?
前項で羽生結弦選手の愛用しているマスクの性能の凄さを解説してきましたが、この高性能マスク「ピッタリッチ」を作っている会社は、いったいどんな会社なのか?ちょっと気になったので調べてみました。
- 会社名:株式会社くればぁ
- web:https://www.nippon-clever.co.jp/
- 設 立:1989年8月1日
- 本 社:愛知県豊橋市
- 代 表:石橋 衣理(いしばし えり)
- 業 種:繊維メッシュ・フィルターなど
- 受 賞:はばたく中小企業・小規模事業者300社2019 / あいち女性輝きカンパニー2019
調べてみたら、株式会社くればぁを運営しているのは、若干35歳の凄腕女社長さんでした!
日の丸マスク再販告知日でしたが、プライベートでは娘が1歳になりました!
— くればぁ女社長の仕事。時々プライベート (@filtermask11) August 12, 2020
家族、友達、従業員に支えられ、何より娘の笑顔と成長に励まされ今日を迎えることが出来ました!
未熟すぎる社長兼母親ですが、これからもどうかよろしくお願いします。
さ、連休は娘とべったりのんびり過ごすぞ! pic.twitter.com/gAmxqnc2Dy
社員の女性雇用率は9割、そして育児・子育てについても理解ある会社ということで、かなり話題になっていたようですね♪
会社は、マスク以外にもフィルターやメッシュなど、繊維系の製造販売と幅広くやっているそうです。
羽生結弦の愛用マスク「ピッタリッチマスク」の口コミ(SNS)
では、最後に実際に羽生結弦マスクを使用されている口コミや感想をSNSから拾ってみました。
くればぁの日の丸マスクを100回使ったら、今度はMSサイズかオーダーメイドのマスクが欲しいです😷
— えっちゃん (@etsuko666) December 5, 2020
私は顔が小さいので、Mだと鼻の部分に隙間が出来ます。
それでゴムをきつめにすると、マスクを外した時に、顔に形状記憶ワイヤーの痕が付きます😅
#くればぁ #日の丸マスク pic.twitter.com/SgaC5HUtet
ピッタリッチ🌍
— pinkbarbie🌬1番に換気&マスク😷←1.8m→手洗い🙌除菌 (@yuzu_pinkbarbie) December 29, 2020
素敵なパッケージで届いてました🎁
これを装着して、フィギュア会場に羽生結弦選手を応援しに行ける日が来ますように😷
#くればぁ #CLEVER
#ピッタリッチ #Pittarich
#オーダーメイド黒
#羽生結弦 pic.twitter.com/wCUTtsZXOO
道の駅でアスパラ購入‼️
— akihiro (@AkihiroNorth) May 24, 2020
アスパラ大好物😆
道の駅の直売所では、マスク着用していないと入店できないとのこと。
届いたピッタリッチ着用。仕事柄いろんなマスクを沢山使用してきたけど、自分に合ったマスクはピッタリッチと主治医オススメ使い捨てマスク😊
鼻の下からマスクしている人意外と多いな😧 pic.twitter.com/Kbgw4FYhWo
ピッタリッチ到着ー😊
— Rosner🚲🅱️ (@s175_2) September 20, 2020
日の丸良い👍 pic.twitter.com/z1h0B9IGSb
どうやらオシャレな黒いパッケージに入っているマスクは、オーダーメイドマスクのようですね。
あと、薄いピンクや薄いブルーは過去に販売されていたもので、現在は白のみの販売です。
まとめ:羽生結弦のマスクはどこで買える?ピッタリッチマスク(日の丸ロゴタイプ)
ということで、羽生結弦愛用マスク「ピッタリッチ」について調べてみました。
今回の調査では、マスクの性能に驚きました。
正直な話、羽生結弦選手の人気にあやかり売れている商品なのかと思っていました。
このピッタリッチマスクを製造販売している女社長の株式会社くればぁの勢いといい、マスクは他にない破格の10層構造、そして人気のある羽生結弦選手が使用と、まさに売れるべくして売れている商品なのではないでしょうか。
これからも羽生結弦選手と、ピッタリッチマスクを製造販売している株式会社くればぁに注目ですね♪
✓ メーカーロゴタイプ
※日本ロゴマスクは上記クリックの上「ピッタリッチ日の丸マスク」で検索してみて下さい。再販されてればあるかもしれません。
関連記事 150回洗って使える「キムタク愛用マスク」