なぜバッハ会長は「ぼったくり男爵」と呼ばれている?その意味や由来は?

なぜバッハ会長は「ぼったくり男爵」と呼ばれている?その意味や由来は? トレンド
本記事はPRを含んでいます。

オリンピック開催まであと少しと迫ってきた中、IOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長の来日が延期されたと報道。

 

「ぼったくり男爵」バッハ会長来日延期で五輪反対署名〝加速〟も

「ぼったくり男爵」として世界中から批判されている国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)の来日が延期となった。

Yahoo!ニュース 5/11(火) 

 

 

ところで…

  • 最近よく見る「ぼったくり男爵」ってなに?
  • なんでそう呼ばれてるの?
  • どんな意味なの?

 

ということで、バッハ会長ぼったくり男爵」と呼ばれている理由や、その意味について調べてみました♪

 

広告

「ぼったくり男爵」ってなに?誰が言い出した?

「ぼったくり男爵」ってなに?誰が言い出した?

 

最初にIOCのトーマス・バッハ会長を「ぼったくり男爵」と表現したのは、米ワシントンポスト紙

 

英語で『Baron Von Ripper-off』と書かれていて、その意味は

  • Baron(バロン)=男爵
  • Von(フォン)=称号
  • Ripper-off(リッパーオフ)=ぼったくる

 

それを和訳して「ぼったくり男爵」と日本で報道されるようになったようですね。

 

こちらがそのニュース記事(2021/5/5)⇩

https://www.washingtonpost.com/sports/2021/05/05/japan-ioc-olympic-contract/

※当然ですが、記事は英語ですので。

 

なぜバッハ会長は「ぼったくり男爵」と呼ばれているの?

 

5/5付のワシントンポスト紙の記事を読んでいくと、「ぼったくり男爵」といっている理由が書いてありましたので、要約するとこんな感じです。

 

パンデミックの真っ只中、開催国である日本国民の72%以上が反対している中、なぜそこまでしてIOC(オリンピック協会)はオリンピックを開催しろと威圧的に主張しているのか?
バッハ会長と彼の側近たちは、まさに地方行脚して我が物顔で食料を食い荒らす王族のように、開催国を破滅させる悪い癖をもっている。

引用元:ワシントンポスト紙(5/5)



ようするに、一昔前の王族に例えて、「頭の中は金もうけのことばかりだ」と皮肉っているようですね。

 

「ぼったくり男爵」こと、バッハ会長の年収はいくら?

「ぼったくり男爵」こと、バッハ会長の年収はいくら?

 

人の年収があーだこーだと、あまり詮索するのもどうかと思いましたが、利益だけをむさぼる「ぼったくり男爵」と比喩されているだけに、念のためバッハ会長の年収も調べてみました。

 

バッハ会長の年俸は2千9百万円、IOCが公表

国際オリンピック委員会(IOC)は2日に公表した役員報酬規定で、バッハ会長の年間報酬が定額の22万5千ユーロ(約2900万円)であることを明らかにしました。

引用元:47news(2015年4月3日)

※現在47newsは削除され、転載先のLINEnewsで確認することが出来ます。

 

 

ん、意外に貰ってない!?

ぼったくり男爵」といわれるほどの額でもない感じですねー(笑)

 

まぁ思うに、おそらく個人単位の儲けではなくIOCの組織自体のやり方が、主催国にイヤなことを押し付けて、自分たちはなにもしないじゃないか!といった非難だったのかもしれませんね。



ちなみに、こちらが現在のオリンピックの収入構造です。

 

現在のIOCの収入構造は47%が世界各国での放送権料で、また45%がTOPスポンサーからの協賛金、5%が入場料収入、3%がオリンピックマークなどのライセンス収入[27]となっており、このうち90%を大会組織委員会と各国オリンピック委員会、各競技団体に配布する形で大会の継続的運用を確保している

引用元:Wikipedia『近代オリンピック

 

結局オリンピックは開催されるの?

結局オリンピックは開催されるの?

オリンピックを開催するか中止するかを決める権限は、IOCにあるといわれています。

ただ、日本政府は開催中止の要請はできるようですね。

 

すでにオリンピックの中止を求める署名35万件集まっていると、NHKニュース(5/14)でも報じられていますね。

 

しかし菅総理大臣は開催する意向を変えていませんし、IOCのトーマス・バッハ会長も同じくオリンピックは開催するとしています。



仮にこのままオリンピックが開催されるとすると、日本には約9万人近い選手、及び関係者が来日するといわれていますし、そろそろどうするのか決着つけて、はやく次の段階へ一致団結して進めていきたいものです。



  • たとえ戦争中であっても、4年に一回はいったん休戦。スポーツを通じて平和な世の中に。

 

そんな思いから開催されたといわれる歴史を持つ「平和の祭典オリンピック

 

その会長であるトーマス・バッハ氏が、「ぼったくり男爵」などというあだ名で呼ばれるのは、なんだか少し哀しい気もしますね。

 

いろんな意味で、はやく平和な世の中になってほしいものです。

 

以上、今回はトーマス・バッハ会長がなぜ「ぼったくり男爵」と呼ばれているか?についての記事でした。

 

タイトルとURLをコピーしました