2022年3月にキックボクシングからプロボクシングへの転向を表明した神童・那須川天心。2022年秋頃にはデビュー戦が組まれるのでは?と噂されていましたが、結局12月時点でもいまだ時期についての正式発表はなし。
ということで今回は、数少ない情報源をもとに那須川天心選手のボクシングデビュー時期や挑戦する階級、さらにはボクサーとしての将来的な展望について迫っていきます。
関連記事
那須川天心のボクシングデビュー時期はいつ?
那須川天心選手は、先日2022年10月30日に行われた「RISE162」にサプライズ参戦。試合後のマイクパフォーマンスで
「ボクシングはしっかりと準備しています。近々発表できると思うので期待していてください!」
と力強く語っていましたので、早くてもおそらく来年2023年の春ごろのデビューではないかと予想されています。
ちなみに、RIZE162の試合ではキックルールで行われたにもかかわらず、那須川天心選手はキックを一切使わず完全ボクシングスタイルで試合をしています。ダッキングやスウェー、それにウェービングなどのボクシングテクニックを披露しながら、すでにボクサーとしての風格すら漂わせていました。
✅RIZE162で見せた那須川天心のボクシングスタイルの試合(RIZE公式)
那須川天心はどのジムからデビュー?所属ジムはどこ?
さて、続いては那須川天心選手の所属ジムですが、おそらく帝拳ジムで間違いないでしょう。
帝拳ジムといえば、村田諒太や山中慎介といった世界チャンピオンを12名も輩出している名門中の名門ジム。さらに同ジムには、天心が15歳の頃から指導を受けていた恩師「葛西トレーナー」もいますのでほぼ間違いないでしょう。
ちなみに、過去に何度か自身のツイッターで帝拳ジムでの練習風景もアップしています。
✅天心選手の帝拳ジムでの練習風景(2021.2月)
成長中 pic.twitter.com/zbPB3vO0zE
— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) February 2, 2021
✅天心選手の帝拳ジムでの練習風景(2021.6月)
ワンツー🔥 pic.twitter.com/zsFakl2BYS
— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) June 4, 2021
あと、最近話題になっている天心選手のツイートがこちら。
✅2022年11月の天心選手の意味深な画像ツイート
🥊🇺🇸💪 pic.twitter.com/bx0kVUohi3
— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) November 15, 2022
画像左に写っているお方、じつはトップランク社のCEO ボブ・アラム氏。トップランク社といえば、選手のマッチメイクなどを行う米国の大手プロモーター会社。最近では、井上尚弥選手もトップランク社と複数年契約を結んで話題になりましたよねー。
それが、まだボクシングデビューすらしていない那須川天心選手とまさかプロモーター契約をしたのではないか?と話題に。
あくまでも噂の域を出ませんが、もしこれが本当ならデビュー戦からラスベガスで試合!?なんて前代未聞の事態になるかもしれませんね。まぁ、さすがにそれはあり得ないでしょうけど(笑)
那須川天心の挑戦する階級はバンタム級?スーパーバンタム級?
那須川天心が挑戦するボクシングの階級は、今のところスーパーバンタム級が最有力。
✅天心選手本人が自ら語った「挑戦する階級について」の内容がこちら
「今考えているのはバンタムかスーパーバンタムかなぁ、そこはちょっとやりながら調整しようかなぁとは思っていますね」
2021年2月26日「具志堅用高のネクストチャレンジ」
「階級もまだ決まっていないですね、デビュー時期は自分の準備がちゃんとできてからしようかなとは思っています」
2022年8月4日「EXIA Presents 関西コレクション2022」
「まだ発表していないんですけど、バンタム、スーパーバンタムあたりになるのかなと」
2022年9月9日「魔裟斗チャンネル」
「ずっと僕キックは55㎏でやってたんで、ボクシングではスーパーバンタム級あたりになるのかなぁっていう感じです」
2021年5月30日放送 AbemaTV「会長。亀田興毅〜ボクシング3150計画〜」
しかしちょっと気になるのが、最近バンタム級4団体統一を成し遂げたモンスター井上尚弥選手が一つ上の階級(スーパーバンタム級)に挑戦することを公表したばかりたので、そのあたりがどう影響してくるのか、天心選手がどういった決断をするのか非常に楽しみですねー♪

那須川天心のボクシングライセンス取得はA級かB級か?
続いて、那須川天心のボクシングライセンスについて。
一般的にプロボクシングのライセンスといえばC級(4R)からデビューします。しかし、アマチュア時代のボクシング経験や、他格闘技実績次第では飛び級でB級やA級でのデビューも可能。
那須川天心選手の場合、ボクシング経験はないものの立ち技格闘技としての実績は申し分なく、特例でB級(6R)やA級(8R以上)からのデビューになるのではないかといわれています。
そう考えると、ボクシング転向を発表してからデビューするまでにこれだけ時間をかけているのも辻褄が合いますよねー。
C級・B級・A級ライセンスの違いとは?
C級・B級・A級ライセンスの違いは、試合のラウンド数に制限がある点です。
例えば、C級ライセンスの選手は4ラウンドまでの試合しか出場できません。一方、B級は6ラウンド、A級になると8ラウンド以上の試合に出られるようになります。
ちなみに世界戦は12RになりますのでA級ライセンスを持っていないと挑戦すらできません。
ラウンド数 | 昇格条件 | |
C級 | 4Rまで | C級で4勝 |
B級 | 6Rまで | B級で2勝 |
A級 | 8R以上 | ー |
上の表は各ライセンスの制限と昇格条件なんですが、仮に那須川天心選手がC級ライセンス取得なら、世界戦に挑戦するためには最短でも7戦目、B級ライセンスなら3戦目ということになります。
A級なら初戦から世界王者に挑戦?とまではさすがにいかないでしょうけど、理屈上は可能になりますね(笑)
特例(飛び級)でB級ライセンスからデビューしたボクサー
同じキック(K-1)からボクシングに転向した武居由樹(東洋太平洋スーパーバンタム級王者)は、B級ライセンスを取得(2021.1.8)しています。
あと、高校時代に高校4冠の偉業を達成した田中恒成選手もB級ライセンス(2013.9.22)からスタート。
ちなみにモンスターこと井上尚弥選手もB級ライセンスデビューですが、彼の場合はなぜかデビュー戦はA級(8R)からスタートという特例中の特例処置をとられています(笑)んー、対戦相手が見つからなかったのか、もしくはアマチュア時代の戦績(81戦75勝6敗 48KO)が凄いからなのか、まぁ最初からモンスター待遇ということなのでしょう。
那須川天心はデビューから何戦目で世界チャンピオンになれるのか?
仮に那須川天心選手がA級やB級デビューしたとして、最短で何試合目に世界チャンピオンになれるのか?というのはファンならずとも気になる点ですよねー。
ボクシング史上最速は、プロ3戦目でWBC世界スーパーライト級チャンピオンになったセンサク・ムアンスリン選手(タイ)。※1975年7月15日
日本人最速チャンピオンは田中恒成選手で、プロ5戦目でWBO世界ミニマム級王座を獲得しています。
難波のジョーこと、辰吉丈一郎選手も、日本チャンピオンまでプロ4戦、世界チャンピオンまで8戦目ですねー。
ちなみに、あのモンスター井上尚弥でさえ世界チャンピオンになるまでに6戦を要しています。
まぁ、さすがにそんな簡単ではないと思いますが、いつもなにかやってくれる神童・那須川天心のことですからファンとしては過剰に期待してしまいますよねー。
では、ボクシング関係者は那須川天心選手をどう見ているのか?
元プロボクサーなどのコメントを動画付きで以下にまとめましたのでどうぞ。
■竹原慎二(元WBA世界ミドル級チャンピオン)
「端的にいえば世界チャンピオンになるでしょう。スピード・破壊力・距離感・タイミングすべて持っているんですぐなると思いますよ。ただ、キックとボクシングは3Rと12Rで違うのでそこだけですね」
2020年5月25日「竹原テレビ」
■亀田興毅(日本人初3階級制覇チャンピオン)
「彼は面白い。でも世界までいこうと思ったら2年は必要やと思う。まず1年目でランキング入りするぐらいまでいって、2年目で世界ランキング入り。そして2年目の終わりぐらいには世界チャンピオンになると思う」
2022年11月6日「亀田興毅×亀田大毅 3150チャンネル」
■木村隼人(元日本バンタム級チャンピオン)
「那須川天心選手はパンチの技術も高いと思うんですけど、チャンピオンレベルかといったらそうじゃない気がします。センスあるなぐらいにしか正直思わないです。すんごいボクシングで絶対これなら成功するよ!とは正直思っていないです。そのレベルではないかな〜って正直思っちゃいます」
2022/08/07木村隼人【元ボクシング日本バンタム級チャンピオン】CHANNEL
■京口紘人(2階級制覇チャンピオン)
「3ラウンドのキックと12ラウンドあるボクシングの世界というのは、同じ格闘技でもまったく違う競技やと思うから、そこでの活躍ってのは楽しみやし、超いばらの道やと思う。」
2022/06/20「京口紘人チャンネル」
天心選手のボクシングの才能は認めつつも、ボクシングの厳しさを痛いほど知っているボクシングのレジェンド達だけに、多少時間はかかるのではないかとのコメントが多いですね。
「この先どんなことがあるかは分からないけど、やったことない事をやるのが楽しいし、周りをビックリさせることがおれは一番楽しい」
2022/10/01「那須川天心チャンネル」
自身のYouTubeチャンネルでそんなコメントを残している那須川天心選手。ぜひボクシングでも皆を驚かせる神童っぷりを魅せてもらいたいですね♪